デキストリン de牡蠣と白菜のクリーム煮by とまとママさん

【料理紹介】

冬の定番!牡蠣と白菜の煮込み料理^^
レンチンだけど、手作りホワイトソースで素材を包み込んでくれます。
「難消化性デキストリン」入り」でおかわりOK!
寒い日にピッタリなスープです♪

【人数】:分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
牡蠣 300g
白菜 1/4株
玉ねぎスライス(小) 1個
ブロックベーコン 250g
にんじん(小) 1本
ローリエ 1枚
☆バター 40g
☆牛乳 400ml
☆小麦粉 大さじ3
☆塩 少々
ブイヨンスープ 600ml
デキストリン 1袋
オリーブオイル 大さじ2
塩・こしょう 少々

【作り方】

  1. 耐熱容器に小さく切ったバター・小粉・デキストリン を入れ、500wのレンジで90秒加熱し良くかき混ぜます。
  2. 1に牛乳を少しずつ加え泡だて器で良く混ぜ合わせ、牛乳を半分残しレンジで2分加熱、残りを少しずつ加え2分加熱し塩を加える。
  3. お鍋にオリーブオイルを入れ、玉ねぎ・コロコロに切ったベーコンを炒めます。
  4. ブイヨンを入れ7ミリ幅に切った人参を入れ、蓋をして沸騰させ、弱火で15分煮込みます。
  5. ざく切りにした白菜を加え蓋をして弱火で15分煮込みます。
  6. 牡蠣・むき海老を入れ弱火で10分煮込みます。
  7. 2のホワイトソースを加え、塩・こしょうで味を調え、軽く火を通し完成です。

【ワンポイントアドバイス】

ホワイトソースを加えたら、全体をなじませる程度に火を通します。グツグツ煮込まないのがポイントです!
デキストリン =食べた脂肪分・糖分の吸収を抑える働きがある成分が入ったじサプリメント