香りも味もgood!な☆白だしおでんby とまとママさん

【料理紹介】

調味料は白だしだけです。昆布や練り物から美味しいお出汁が出ます。
おでんつゆが綺麗なので、我が家で大人気です!
トマトを入れても美味しいです。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
大根 1/2本
結び昆布 10本
たまご 10個
しらたき 8本
こんにゃく 1枚
練り物 好きなだけ
※お好みで柚子胡椒 適量

【作り方】

  1. 大根を切って下茹でをし、こんにゃく・しらたきを茹で、卵を茹でます。
  2. 鍋に水と白だしを入れ、大根・こんにゃくしらたきを入れ火にかけ沸騰させます。沸騰したらずっと弱火で煮込みます。
  3. 大根が軟らかくなって来たら、油抜きをした練り物を入れ弱火でコトコト煮込みます。
  4. 鍋を電気調理器にのせ、弱の温度で味が染みるまで煮込みます。
  5. 器に盛り、柚子胡椒を添えて食べます。

【ワンポイントアドバイス】

沸騰してからは、必ず弱火で煮込みます。火が強いとつゆが濁ってしまします。