レッドビーツとキヌアのスーパーサラダby rieさん
【料理紹介】
食べる輸血とまで言われる栄養価の高いレッドビーツとスーパーフードのキヌアのコンビでスーパーヘルシーなサラダです!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
レッドビーツ |
250g |
フェタチーズ |
30g |
キヌア |
大さじ2 |
セルバチコ |
適量 |
サニーレタス |
適量 |
くるみ |
適量 |
塩 |
小さじ1 |
オリーブオイル |
大さじ1 |
a)ホワイトバルザミコ酢 |
大さじ1/2 |
a)レモン汁 |
½個分 |
a)塩 |
少々 |
a)はちみつ |
小さじ½ |
a)ブラックペッパー |
少々 |
|
【作り方】
- レッドビーツはタワシで綺麗にあらい、たっぷりの水と塩をいれた鍋で、皮ごと30分ほど茹でる。
- 火を止めて15分ほどおく。
鍋からビーツを取り出して、熱いうちに冷水の下で手でしごくようにして皮をむく。
- 皮を剥いたレッドビーツをくし切りにする。(大きい場合はさらに半分に)
- キヌアと分量の2倍の水を鍋にいれて、蓋をすこしずらして中火で15分煮てから火を止め、蓋をして10分蒸らす。
- a)の材料を混ぜ合わせ、オリーブオイルを少しずつたらしながら泡だて器でよく混ぜ、ドレッシングを作る。
- セルバチコとサニーレタスは洗って水気を切ってから、適当な大きさにちぎっておく。
- ボウルに3)レッドビーツと4)キヌアを入れてドレッシングで和える。
- お皿にサニーレタスを敷き、7)をのせて細かくカットしたフェタチーズとセルバチコ、くるみをトッピングする。
【ワンポイントアドバイス】
ビーツは茹でて缶詰になったものを使用しても良い。
フェタチーズはオイル漬けになったものでも良い。
セルバチコの代わりにルッコラを使用しても良い。
できれば茹でたてのビーツとキヌアを使って少し温かいサラダをお勧めします。