[お刺身で簡単]鮭の昆布巻きby satorisuさん
【料理紹介】
縁起のよい巻物。
出来ればお節にいれたいものの1つですよね。
サーモンのお刺身を使えば簡単に*美味しく作ることができますよ。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
早煮昆布(15cm) |
8枚 |
サーモン刺身(さく) |
150g |
かんぴょう(20cm) |
16本(約20g) |
★昆布の戻し汁 |
1400cc |
☆酒 |
1/2カップ |
☆塩 |
小さじ1/4 |
☆醤油 |
1/2カップ |
・酢 |
小さじ1 |
|
【作り方】
- 昆布を1400ccの水で戻します。
かんぴょうは塩でもみ(分量外)水洗いします。
- サーモンは1cm角で8本に切ります。
- 1の昆布の水気をよく拭き取り、2を巻き、1のかんぴょうで2カ所結びます。
- お鍋に★と・を入れ昆布に竹串がすっと通るまで弱火で落とし蓋をして煮ます。灰汁はしっかり取り除いてくださいね。
※30分程度※
- 4に☆を入れ、30分落とし蓋をして煮ます。
※30分程度※
- 出来上がったら、両端を切り落としで半分に切ります。
【ワンポイントアドバイス】
出来上がったらすぐに召し上がれますが、汁ごとジップロックに入れ手保存すると便利です。