キムチマヨえびの恵方巻きby こざかなくんさん

【料理紹介】

美味安心「キムチのたれ」を使ってキムチきゅうりを作り、太巻きに加えました。節分のキムチ味の恵方巻きもおいしいです。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
きゅうり 1本
美味安心キムチのたれ 小さじ1と1/2
少々
小えび 8尾
塩胡椒、酒 少々
マヨネーズ 大さじ1
味付け干瓢 2本
卵焼き 玉子3個分
のり 2枚
酢飯 1.5合

【作り方】

  1. 酢飯を作る。卵焼きを作る。干瓢に味付けをする。(それぞれ各家庭の味でいいと思います)
  2. きゅうりは縦6等分に切り、塩をまぶし水分を搾って、キムチのタレに漬ける。
    えびは殻を剥き、背綿を取って塩胡椒と酒をまぶして、お湯でさっと茹で、マヨネーズを絡める。
  3. 巻きすにごはんを置き、キムチきゅうり、マヨ海老、干瓢、卵焼きを置いて、巻いていき、しっかり巻き上がったらのりを巻く。太巻き2本分です。

【ワンポイントアドバイス】

巻きすでもいいのですが、私は100均で買った、プラスチック製海苔巻き型で簡単に作っています。
きゅうり、卵焼きは多めに作っていますので余ります。細まきにしてもいいですね。その場合酢飯をもっと作ってください。