ピリ辛ごま餃子鍋by ちょいこさん

【料理紹介】

もやしと春雨で疲れて、噛みたくない時もスルッと入るように、餃子で食べ応えがあるようにと、色々思いこめて作りました。

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
豚挽き肉 150g
きゃべつ 3枚
おろし生姜 3cmくらい
おろしにんにく 3cmくらい
餃子の皮 14~18枚
もやし 1p
白菜 2枚
春雨 30g
ねぎ 半分
水菜 1/3束
中華だし 小2
きび砂糖 小1
料理酒 大2
しょうゆ 小1
塩コショウ 適量
ごま油 小2
豆板醤 小1
オイスターソース 大1
白すりごま 適量

【作り方】

  1. 豚挽き肉に塩(分量外)で揉んだキャベツを入れ、よく粘るまで捏ね、おろしにんにく・生姜、水大1、塩コショウを入れて、餃子の皮で包む。
  2. もやし、2cmほどにそぎ切り白菜、斜め切りしたねぎ、春雨、水4カップを入れ、ごま油以外の調味料を入れて、中火で火にかける。
  3. 野菜が煮えたら、白すりごまをパララ~と全体が見えないくらいたっぷりと入れ、真ん中に3cmくらいに切った水菜、そして最後にごま油を垂らして蓋をして、30秒くらいしたら完成。蓋をテーブルでお明けください。ごま油の香りがぶふぁ~するんで。

【ワンポイントアドバイス】

餃子のタネはねろんっとなるくらい、練った方がよろしいかと思います。じゃないと餃子そぼろになるんで。