シークヮーサーの香りで☆きび糖生姜シロップby Mituru Kitaokaさん
【料理紹介】
冬に温まる生姜シロップ。
市販品を購入しなくてもお家で簡単に作れますよ。
紅茶に入れたり、お湯で割ったり、煮物にも使ったり・・・
液体シークヮーサーを少しいれると甘さがすっきりして飲みやすくなりますが、レモン汁でも代用できます。
煮出した生姜は、天日干しで乾燥させて生姜湯にいれて無駄なく頂きましょう。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
生姜 |
200g |
きび砂糖 |
170g |
水 |
60~100CC |
液体シークヮーサーもしくは、レモン汁 |
適量 |
|
【作り方】
- 生姜は水で丁寧に洗い、水分をふきとります。皮もつけたまま薄くスライスします。
- ボールにスライスした生姜ときび砂糖をいれ、軽く混ぜ合わせ4~5時間おいておきます。(生姜からたっぷりと水分がでてきます)
- お鍋に②の全てと水をいれ火にかけ、沸騰させてから弱火で20~30分煮ます。
※②の生姜からでた水分もいれて下さい
- 冷めたら、濾して、煮沸消毒した瓶に入れ完成です。
- カップに生姜シロップ・お湯をいれてよく混ぜて召し上がって下さい。
お好みで液体シークヮーサーを数滴いれても甘さがすっきりとした味わいになります。
【ワンポイントアドバイス】
濾した生姜は天日干しにして、生姜湯や生姜紅茶に浮かべても香りを楽しめます。