蓮根・こんにゃく・人参のきんぴらby Mituru Kitaokaさん
【料理紹介】
蓮根のきんぴらにおかずとしてボリュームを出したく刻み蒟蒻、彩りに人参を入れました。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
蓮根 |
200g |
刻みこんにゃく |
100g |
人参 |
適量 |
ごま油 |
大さじ1 |
水 |
100cc |
顆粒だし |
小さじ1 |
酒 |
大さじ1 |
みりん |
大さじ1 |
砂糖 |
大さじ2 |
しょうゆ |
小さじ2 |
炒り白ごま |
適量 |
|
【作り方】
- 蓮根は皮を剥き薄切りにして10分程水にさらし灰汁抜きをする
(時間がある場合はサッと湯通しして水切りする)
人参は5ミリ幅の短冊切りにする
- フライパンにごま油をいれ熱し蓮根・刻みこんにゃく・人参を入れ中火で2~3分炒める
- 水・顆粒だしを入れ弱火で1分程煮る
- 酒・みりん・砂糖・醤油の順に入れ、強めの中火で混ぜながら煮絡める。
器に盛り、炒り白ごまをかける
【ワンポイントアドバイス】
最後の仕上げが美味しさの秘訣。水分が少し残る程度までしっかり煮絡めて下さい。
蓮根が固い場合は少量の水を足して煮る時間を加減して下さい。
お好みで鷹の爪を入れるとピリ辛でおつまみにもなります。