干しかぼちゃ入りとろみチャプチェ丼by mukoaiさん

【料理紹介】

とっても食べやすい味のチャプチェ丼が出来ました♪
干しかぼちゃは生のかぼちゃとはまた違うおいしさを出してます!
だしは1晩、昆布・しいたけを水につけておくだけ!

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
春雨(中国産のでん粉で繋いでないもの)  40g
干しかぼちゃ 適量
玉ねぎ 1/4個
ピーマン 3個
ご飯 茶碗2杯分
しょうが 1かけ
ごま油 小さじ1強
★醤油 大さじ1と1/2弱
★酒 大さじ1
★てんさい糖 小さじ2
★豆板醤 小さじ1/2
★だし汁(昆布・しいたけ) 200ml
☆片栗粉 小さじ1強
☆水 50ml

【作り方】

  1. 干しかぼちゃは細かく切る。玉ねぎは細くし型切り、ピーマンは細切り、しょうがは千切りにする。
  2. フライパンにごま油としょうがを入れ、弱火にかける。香りがたったら玉ねぎ・干しかぼちゃを炒める。ピーマンも加え、炒める。
  3. ★の調味料は混ぜておく。☆は溶いておく。
  4. フライパンの中身が炒まってしんなりしたら、春雨と③の★の合わせ調味料を加え、煮立たせる。
  5. 春雨が水分で戻ったら、③の☆の水溶き片栗粉を加え、よく混ぜたら完成!
    ご飯にのっけてどうぞ♪

【ワンポイントアドバイス】

若干のとろみをつけていますが、水気が少ないのであんまり片栗粉を入れてしまうと全部春雨に持っていかれてしまい、結果春雨がひとかたまりになってしまうので、注意です。