もやしと豚肉のアジアンプレートby yukiさん
【料理紹介】
今回使っている調味料は和のものばかりだけど、セロリを入れたことでアジア料理に早変わり♪
カレーの香りが良いので、どんどん食べられちゃいます(*´艸`)
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
豚肉 |
110g |
もやし |
100g |
人参 |
1/4本 |
しめじ |
60g |
セロリの葉 |
5~6g |
カレールー |
大さじ1 |
醤油 |
小さじ2 |
酒 |
小さじ1 |
みりん |
小さじ1 |
胡椒 |
少々 |
卵 |
2個 |
ご飯 |
2人分 |
オリーブオイル |
少々 |
|
【作り方】
- <調味料>を合わせておく。豚肉は食べやすい大きさに切る。
人参は細切りにし、しめじは小房に分ける。セロリは粗みじん切りにする。
- フライパンにオリーブオイルを入れて熱して目玉焼きを作り、皿に移しておく。
(半熟がお勧めですが、お好みの固さでどうぞ^^)
- ②のフライパンで豚肉を炒め、色が半分以上変わったら人参としめじを加えて炒める。
- 豚肉の色が変わったらもやしを加え、しんなりしてきたら<調味料>とセロリを加えて手早く混ぜ合わせる。
- お皿にご飯と④を盛り付け、目玉焼きをのせて完成。
【ワンポイントアドバイス】
調味料は、最初に混ぜ合わせておくと、下準備をしている間にルーが溶けてくれるので、味付けの時にもルーが固まっちゃって・・・なんて心配もありません^^