「簡単クリーミーなブロッコリーと舞茸のたらこスパゲティ」by あやちさん
【料理紹介】
マ・マーたらこ生風味ひと袋、マ・マー早ゆで1.6ミリパスタを使って、簡単クリームソースでアレンジ。舞茸とブロッコリーで秋の味覚を+しました。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
マ・マー早ゆで1.6ミリパスタ |
200g |
マ・マーたらこ生風味 |
ひと袋 |
牛乳 |
200CC |
小麦粉 |
大さじ1 |
玉ねぎ |
1/6個 薄切り |
ブロッコリー |
1/2株 |
舞茸 |
1/2株 |
|
【作り方】
- ①ブロッコリーはひとつまみの塩で さっと湯通ししておく。蓋はしない。色が変わってしまう。
- ②舞茸は石づきをとってさっと水洗いしておく。
- ③小麦粉と牛乳は泡立て器でよーく合わせておく。 (味付けはなし。ほかの塩分で十分)
- パスタは200gにして用意しておく。
お湯は800ccに対して塩小さじ1を入れて沸騰させておく。 (塩が多いと、たらこ生風味が塩気が多いので気をつける)
- ①フライパンにオリーブオイル小さじ1/2敷いて 玉ねぎ、舞茸を炒め、ブロッコリーも入れる。
- ②火が通ったら牛乳&小麦粉の液を注ぎとろみがつくまで混ぜる。
- ③とろみが付き始めたら、その脇でパスタを入れて三分タイマーをかける。
三分があっという間 なので
同時進行でお願いします!
- ④ちょうどとろみがついた頃に茹で上がるので
トングでフライパンへ移す。
この時ゆで汁少しだけ入れる。
絡ませたら火を止める。
- ⑤ここで 「たらこ生風味」 を入れて混ぜる。 オリーブオイルやバターは必要なし!
火をつけっぱなしにしない事がポイント!
たらこが生臭くなってしまいます。
お皿に盛り付けたら出来上がり!
【ワンポイントアドバイス】
火をつけっぱなしにしない事がポイント!
たらこが生臭くなってしまいます。
お皿に盛り付けたら出来上がり!