市販のキャラメルでマーブルナッツケーキby korariさん
【料理紹介】
キャラメルのほろ苦さとナッツの香ばしさが美味しい、しっとり&軽い口あたりのパウンドケーキです。
市販のキャラメルでお手軽に♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
薄力粉 |
100g |
B.P. |
2g |
アーモンドパウダー |
30g |
バター |
100g |
砂糖 |
90g |
卵 |
2個 |
ラム酒 |
20g |
★キャラメル |
1箱(約60g) |
★牛乳 |
15g |
ナッツ |
60g |
|
【作り方】
- 【参考までに】
今回使用したキャラメルは森永黒いキャラメル、ナッツは4種ミックスです。お好きなものをお使いください(^^)
卵のサイズはどれでも大丈夫です。
- 【準備】
・ナッツは150度のオーブンで10分ほどローストする。冷めたら適当に砕く。
・バターと卵を常温に戻す。
・★を合わせてレンジで温め、よく混ぜてペースト状にする。
・オーブンを180度に予熱する。
- バターをよく混ぜ白っぽくなったら、砂糖を2~3回に分けて加えその都度よく混ぜる。アーモンドパウダーも加えてよく混ぜる。
- 溶いた卵を3~4回に分けて加え分離しないようよく混ぜ、ラム酒も加えてよく混ぜる。薄力粉とB.P.を混ぜあわせたものを篩い入れさっくり混ぜる。
- まだ粉っぽいうちに生地の3分の1をキャラメルペーストに加えさっくり混ぜる。残りの生地にはナッツを加えさっくり混ぜる。
- 艶やかな生地になったら型に交互に生地を入れ、軽くたたいて空気を抜いたら箸で2回ほどぐるっと生地を混ぜる(マーブルにする)。
- 表面を均してオーブンで45分ほど焼いたらできあがり。しっかり寝かせてからカットして召し上がれ。寝かすほどおいしいですよ♪
【ワンポイントアドバイス】
生地は練らないようにさっくりと、けれど艶がでる程度に混ぜましょう。