サルベージ!エスニックな大根葉ソテーby Oriental Mamaさん

【料理紹介】

大きな袋で購入した乾燥桜海老はあと少し残っています。葉付き大根を購入したのですべて使いきり!とごはんにかけて頂くと美味しい炒め物を作りました。

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
大根葉(茹でて200g) 1本分
桜海老 10g
胡麻油 大さじ1
鷹のつめ 少々
aガーリックp 少々
aナンプラー 大さじ1.5前後
a砂糖 小さじ1.5前後

【作り方】

  1. フライパンに胡麻油と桜海老。鷹の爪少々を入れて弱火にかけ風味炒めをします
  2. 風味が出てきたら、茹でてカットした大根葉(200g)をいれて中火で炒めます
  3. a調味料を回し入れて味を整えます
    ※ナンプラーが苦手な方はお醤油でどうぞ♪

【ワンポイントアドバイス】

いつもの大根葉炒めは、油揚げをいれて和風に仕上げるのですが、桜海老の風味ですとエスニックな味がマッチするかしら?と思いつきで炒めました。