⑤サルベージ!パパっと烏賊めし香りむすびby Oriental Mamaさん
【料理紹介】
ずいぶん前に魚介の煮物系缶詰をテレビ通販で購入。美味しいのですが、そのまま頂くのも飽きてしまい、冷凍庫にある餅と共に考えた「缶短作」です♪
(お昼の娘とのランチに頂きま~す)
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
★烏賊の煮物缶詰 |
1缶(烏賊100g) |
★お餅 |
1/2個 |
お米 |
1.5カップ |
a酒・みりん |
各小さじ2 |
a醤油 |
大さじ1 |
a砂糖 |
小さじ1 |
a烏賊の缶詰の煮汁 |
50g |
炊飯器までの水又は昆布水 |
適量 |
|
【作り方】
- 烏賊は細かく刻み、煮汁と別々にします
計量をしたら、汁は約50gあり!ここから味見で分量計算します
- 炊飯器に、研いだ米+煮汁+a調味料+水(炊飯目盛りまで入れ、半量の刻み烏賊・スライス餅をいれて普通に炊飯する
- 炊き上がったら残りの烏賊を入れてよく混ぜ合わせる
※餅をごはんに馴染ませるため
- ★梅紫蘇の梅酢がもったいない!と長いもと和えました
※おむすびの消化がよくなりますよ。
【ワンポイントアドバイス】
餅は薄くカットするとごはんに馴染み、もち米のような食感になります。
炊飯できたらすぐによく混ぜることがポイントです。炊飯前の調味液の味の確認をして、ご自分の味覚で調整してくださいね!