スパイスが決め手!ヘルseaな鰯ボール煮by Oriental Mamaさん

【料理紹介】

健康的な食生活を目指し、青魚を頂くようにしています。太平洋岸ではまだ鰯が上がる様で、冷凍団子を作り保存しているものを利用し、スパイスで臭みを感じない煮物にしました。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
イワシボール 8個 140g
茹でカリフラワー 120g
マッシュルーム 3個
■カットトマト缶 200g
セロリ微塵切り 80g
ニンニク微塵切り 4g
オリーブオイル 大さじ2
白ワイン 大さじ1
★クミンパウダー 5ふり
カルダモンパウダー 5ふり
パプリカパウダー 8g
茅乃野菜だし粉末 1袋
熱湯 80cc
調整利用

【作り方】

  1. いわしを利用するので、玉葱よりセロリをお勧めします。
    セロリは微塵切りにします
  2. カリフラワーは軽く茹でます
  3. 自家製鰯ボール28個分
    【2人分8個利用】
    鰯のすり身540g
    酒・生姜汁大1ずつ 塩小1 小麦粉大1 小口ネギ少々
  4. オイルで刻みニンニクとセロリを香りよく炒めカットマッシュルームを入れ、大さじ1の白ウィンをまわす
  5. カットトマトを入れ茅乃野菜だしを袋から破りいれ、熱湯を注ぎ7分ほど蓋をして煮る(野菜ブイヨンです)
  6. スパイスをいれて風味をたたせる
  7. 鰯のボール、次にカリフラワーをいれ蓋をして5分ほど中火弱で煮る
    (塩で味の調整をする)
  8. 盛り付け後に、できれば茹でグリーンピースを散らす

【ワンポイントアドバイス】

冬は血液循環が悪くなりがちです。青魚などを利用することで健康的な食生活ができると思いますが、なにぶん魚の臭みが気になるので、楽しくスパイスを利用することをお勧めします(アジやサンマでも)