お月見!キャロットご飯きのこあんかけby Oriental Mamaさん
【料理紹介】
ウサギさんの好きな人参♪白だしスープ+お米で炊き上げてカラッと揚げてみました。季節がらきのこの海老餡ですだちと山葵で、五感を満足させてくれるお月見メニューです。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
洗い米 |
200g |
ヤマサこんぶつゆ白だし |
30ml |
水 |
200ml |
○摩り下ろし人参 |
30g |
○サラダ油 |
小さじ1 |
片栗粉(接着) |
小さじ2~ |
シメジ・エノキ・白舞茸 |
各1パック |
小エビ |
120g |
オクラ |
2本分スライスする |
■aヤマサ昆布つゆ白だし |
大さじ4 |
a水 |
400ml |
a水溶き片栗粉 |
粉小さじ2・水小さじ |
山葵・すだち |
少々 |
|
【作り方】
- 炊飯器に米・水・白だしを入れる
- 摩り下ろし人参30gにサラダ油を混ぜてから1にいれて普通に炊飯し、炊き上がりに片栗を散らし、ご飯をつぶし、ボールにする
- フライパンに2センチほどオイルをいれて揚げ焼きする
- サッときのこ類、海老を3のフライパンで炒めて、a材料を入れ沸騰させ、水溶き片栗でとろみをつける
- 最後に山葵をお好み混ぜると良いです!
柑橘のすだちは、皮を摩り下ろすとよいです。
【ワンポイントアドバイス】
秋冬の素材人参やきのこ、ご飯の中に摩り下ろしでいれて色がオレンジで可愛いですよ!人参が嫌いな人でも美味しく頂ける我が家の愛ディアライスボールです!