父嬉し!薄切りから揚げの爽やかあんかけby Oriental Mamaさん
【料理紹介】
頑張るお父さんに、ヘルシーな鶏胸肉のメチオニン→肝機能強化作用や、ナイアシン疲労回復が期待できるので、我が家はこのお料理で父の日を早めに^^
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鶏胸肉 |
大きめ1枚 |
a白胡椒,ガーリックパウダー |
少々 |
b★ヤマサ昆布つゆ・水 |
大さじ1・大さじ1 |
b生姜汁 |
小さじ1 |
片栗粉 |
適量 |
揚げ油 |
フライパンに2センチ |
c★ヤマサ昆布つゆ |
大さじ3 |
c水 |
大さじ6 |
c味醂 |
大さじ1 |
c酢 |
小さじ2~ |
c水溶き片栗粉 |
粉小さじ1水大さじ1 |
トマト |
小さめ1個 |
冥加 |
1本 |
枝豆 |
6房程度 |
炒り胡麻 |
少々 |
きゅうり |
1本 |
|
【作り方】
- 胸肉は削ぎ切りし、aをふり、上にラップをかけて、麺棒でたたき伸ばす
- パットにbを入れ、1を5分程度つける
- きゅうりを斜め薄切りの半月にカットしてお皿に並べる
(トマトも種部分をわけてカットし、冥加は輪切りで水にさらしておく
- 小鍋にc材料にトマトの残りを入れ軽く煮る
- 水溶き片栗粉を入れ、よく混ぜ、艶が出たら火を止める
- 適量の片栗粉で、鶏肉に粉をまぶす、手に乗せ、再度平たく形成する
- カラッと6を揚げる
(薄切りなので、時短で揚がる)
- ボールに5を移しておき、7を絡め
盛り付け後に、残ったタレに刻みトマトと冥加を混ぜ、胡麻・枝豆等でトッピングする
【ワンポイントアドバイス】
ヤマサ昆布つゆをお肉の下味と、とろみあんに利用!冥加や生姜を利用すると食欲増進作用が生まれます。(あんかけの調味料は、味を確かめながらお好み調整で!)