海老ポンおジャガのこいのぼり春巻!by Oriental Mamaさん

【料理紹介】

頭つきのお刺身用赤海老が格安!身を楽しいこいのぼり春巻に、頭はお味噌汁で使い切りました。海老の臭みに、マヨのカロリー減にポン酢が大活躍です!

【人数】:分 【調理時間】:15~30分
【材料】
マッシュポテト(新じゃが芋) 正味150g
aヤマサ昆布ぽん酢スーパーマイルド 小さじ2
aマヨネーズ 大さじ1前後で
甘らっきょ(細かく刻む) 2個ほど
白胡椒 少々
小さめな春巻の皮 3枚
赤海老(頭付きの刺身用) 5ひき
bヤマサ昆布ぽん酢スーパーマイルド 小さじ2
小麦粉水 粉1に水2で用意
揚げ油 適量
茹でアスパラ・カラーパプリカ・蒲鉾・枝豆 適量

【作り方】

  1. 頭をカットし、殻をむき、腹側に軽く包丁を入れ、丸まらないようにします
  2. ☆海老の臭み取りに、ポン酢を軽くかけておきます!
  3. ヘルシーマヨネーズにするために、ポン酢を利用!混ぜてからマッシュポテト・らっきょ・白胡椒少々と混ぜ合わせます
  4. ミニ春巻の皮を半カットして30gほどの3を広げ、海老を乗せしっかり巻き、最後は小麦粉水でとめます
  5. カラッと揚げます。
  6. フォトのように野菜をカットして、トッピングを楽しみます
  7. 新じゃがは、6等分し、濡れペーパーにラップをかけ4分レンチンし、皮をむきマッシュする

【ワンポイントアドバイス】

海老の尻尾の尖った尾の部分は省き、尾は広げると良いです!
ポン酢のW使用→臭み取り!マヨネーズのカロリー減で利用します。