真夏に美味しい!炒め白滝エスニック麺by Oriental Mamaさん
【料理紹介】
娘と2人の爽やかなランチメニューです。白滝は、超~ダイエット麺になります。180gで、11カロリーです!乾物の桜海老や、レモン汁に紫蘇が香り、エスニックなヘルシー麺です。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
白滝 |
正味180g~1袋 |
桜えび(乾) |
軽くひとつまみ |
ヤマサ昆布つゆ(ストレート) |
大さじ1 |
a塩胡椒・ガーリックp |
少々 |
ごま油 |
小さじ1弱 |
ラー油 |
お好みで微量 |
市販サラダ用ボイル烏賊・エビ |
適量 |
◎ お好み野菜 |
↓ |
水菜 |
2分の1株 |
紫キャベツ細切り |
2分の1枚 |
新玉ねぎスライス |
小4分の1 |
人参細切り |
10g |
ミニトマト |
2個程度 |
◎ トッピング材料 |
↓ |
紫蘇千切り |
2枚 |
いりごま |
ひとつまみ |
刻みニンニク(漬物)・レモン |
適量 |
✩ヤマサ昆布つゆ(ストレート) |
頂く時にお好み量 |
|
【作り方】
- 白滝は、たっぷりの熱湯で、しっかり茹でることで、麺のような食感になります。沸騰後3分は茹でます
- しっかり水気を切り、まず温めたフライパンで再度乾煎りし、水分を蒸発させ、昆布つゆ、ゴマ油,(ラー油)で、風味をつけます
- 最後に桜海老とaで、白滝の薄い下味を整えます。炒めた白滝麺は、冷ますと良いです!
- お好みの彩り野菜や、シーフードを山高に盛りつけ、紫蘇千切り、レモンやごま、市販刻みニンニクをトッピングすると良いです
- 頂く時に、昆布つゆをかけてどうぞ。
【ワンポイントアドバイス】
白滝を麺で利用する場合、水っぽさが気になるところですが、茹でて、水分を切り、炒めることで、楽しい食感が生まれ、しっかり噛むことでもダイエットにつながります。