おこわボールフライのチャイナふ~う鍋by Oriental Mamaさん
【料理紹介】
購入してあった中華おこわは、ま~あ!簡単に風味よく炊飯器で出来上がりました。
ご飯の揚げ団子が大好きな我が家、今日は中華風なお鍋で夕食が盛り上がりました。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
イチビキ中華おこわ |
1袋 |
a片栗粉 |
適量 |
揚げ油 |
適量 |
青梗菜 |
2株~ |
季節のきのこ(しいたけ・しめじ) |
1パック~ |
しらたき |
1パック |
白菜・人参 |
ゆでて巻く |
戻しきくらげ |
適量 |
中華スープ 濃い目が良い |
600cc |
b醤油・酒・ |
各大さじ1 |
(刻みザーサイ) |
30g程度 |
(ラー油) |
お好みで |
水溶き片栗粉 |
少々 |
|
【作り方】
- 1袋で美味しい中華おこわが簡単にできますよ
- もち米⇒味付け具材⇒水を足して普通に炊飯するだけです!
- 出来たてのおこわに小さじ2ほどの片栗粉をしっかり混ぜ、お団子にし、周りにまた粉をまぶします
- 適量の揚げ油で,カラッと香ばしく3を揚げます
- 白菜・カット人参は茹でて巻き、カットする。
きくらげ・ヤングコーン・青梗菜・きのこなどお好み用意します
- 中華スープを作り、b調味料で味を整え、刻みザーサイやラー油・水溶き片栗粉少々でスープを作ります
- 4は最後に入れて、香ばしさを楽しみます!
【ワンポイントアドバイス】
揚げおこわボールは、頂く直前にカラッと揚げて置き、熱々の食感を楽しんでいただくと良いです。