エスニック風味な若布と牡蠣の菜の花蕎麦by Oriental Mamaさん
【料理紹介】
今日は三陸産塩蔵若布を戻して、息子のランチになりました。日本産の食感ある若布は最高に美味しいです!エスニックに潮騒を感じる我が家流な蕎麦パスタです。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
★三陸産塩蔵若布 |
戻して30g |
市販の茹で蕎麦 |
1人分 |
加熱用牡蠣 |
60g |
(酒)牡蠣にふる |
小匙1 |
茹で菜の花 |
4分の1束分 |
サラダオイル |
小匙2+小匙2 |
刻みガーリック |
小匙1 |
aナンプラー |
小匙2 |
a味醂 |
小匙1 |
胡麻油(風味用) |
小匙2分の1 |
※柑橘(檸檬汁など) |
お好み利用 |
|
【作り方】
- 若芽は表示通り戻しカット、茹で菜の花は冷水で色止めし水分を絞り、
牡蠣は、加熱用のほうが旨みがあり、よく流水で洗います
- 刻みガーリックとサラダオイルをフライパンに入れ弱火で香りを出し、牡蠣を酒少々入れてソテーし、一度出します
- 次にサラダオイル少量を足し蕎麦と若布をa調味料で炒め、茹で菜の花を最後に加え胡麻油を香りに微量落とします
- 牡蠣を戻して全体を軽く炒めて出来上がりです。
*蕎麦は袋ごと30秒程度レンチンするとよいです
【ワンポイントアドバイス】
三陸産の新芽入りの湯通し塩蔵若布です!食感がすごくいいですよ^^
ナンプラーが苦手な方はダシ醤油でどうぞ★柑橘をかけて召し上がると美味しいです