ミニ帆立と里芋&焼き大根の煮物by Oriental Mamaさん

【料理紹介】

今日はお買い物には行きませんでした。さっぱりご飯がいただきたく、冷凍庫にあったミニホタテに正月のお大根と里芋の残りがあったので私のご愛用茅のだしで美味しい煮物を作りました。

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
里芋 4個
大根 中2分の1本
ミニ帆立 160g
茅のだし 1袋
100cc
500cc
胡麻油 小匙2
塩・黒胡椒 少々

【作り方】

  1. 里芋は皮をむき、2センチにカットして一度茹でこぼす
    大根も半月にカットして、胡麻油少々でフライパンで焼き付ける
  2. 材料を鍋に入れ、茅のダシ、水を足し、酒を入れて里芋が柔らかくなる手前で、室温で戻した帆立を入れて旨みを出しながら軽く煮る
  3. 我が家は煮物に黒胡椒かけることが多いです
    お試しを。

【ワンポイントアドバイス】

ミニ帆立から美味しいだしが出ます、あまり煮すぎると硬くなるので野菜が柔らかくなる頃に入れると良いです。茅のダシと帆立のだしが融合して、心が温まる味になります。