我が家流!塩麹トマトなブイヤベースby Oriental Mamaさん

【料理紹介】

鯛の頭のアラでおいしいスープをとり、後はお好みの魚介でコトコト煮ます、トマトに塩麹も入れた我が家流は、ホンの少々カレー粉もプラスします、最後のスープでリゾットが美味しいです。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
①鯛のアラ 頭2つ
白ワイン 100cc
900cc
塩麹 大さじ2
トマトジュース 400cc
カレー粉 小匙2分の1より
小匙1より
烏賊 適量
下処理したハマグリ 適量
渡り蟹 適量
適量
冷凍ボイル海老 適量
じゃが芋 大1個
セロリ・カブ・トマト・玉葱 適量
ガーリックオリーブオイル 適量
小麦粉(白身魚に利用) 適量

【作り方】

  1. 鯛は熱湯にサッと通し冷水で臭みを止め、900ccの水に、白ワイン100ccを入れ、30分ほど煮てだしを取る
  2. アラには鱗や骨などもあるので一度 こすと良いです
  3. 鱈に小麦粉、あればミックスハーブをつけてガーリックオリーブオイルで一度揚げ焼きし、別皿で保温しておきます
  4. 蟹足もオイルでさっと炒めておき、別皿で保温しておく
    (表面の臭み抜きのために炒める)
  5. 4の鍋でオイルを足して玉葱、セロリスライスを炒めてからカットじゃが芋、カブを塩麹を入れて炒める
  6. カットトマト→2のスープを入れ、蓋をしてコトコトじゃが芋が柔らかくなる手前まで煮ます
  7. トマトジュース→微量カレー粉→下処理した魚介を入れてコトコト煮て、塩適量で味を整え、貝が口をあけたら出来上がりです

【ワンポイントアドバイス】

魚介類を様々利用することで、複雑な旨みが大変美味しく頂けます。
最後のスープでリゾットをお勧めします。(食卓移動なので、我が家は途中より鍋を電磁鍋に変えています。)