デリ風!夏バテ防止な胡麻オイルサラダby Oriental Mamaさん

【料理紹介】

夏野菜は、ビタミンCがたっぷり!ゴーヤは、下処理すると苦味が和らぎ、特にツナをコラボさせると絶妙です!

【人数】:分 【調理時間】:15~30分
【材料】
ゴーヤ 小1本
新玉葱 中2分の1
根を切ったもやし 2分の1袋
カットパプリカ2種 20gずつ
ツナ大きい缶 1缶
薄口醤油 小さじ2
黒胡椒 少々
胡麻油 大さじ2より
ガーリックパウダー 少々
塩・黒胡麻 少々

【作り方】

  1. ゴーヤは、縦にカットし、白綿を取り除き、薄切りして塩で揉んで水分を絞る
  2. もやしは、根を取ると食感がよいです!パプリカは細切りする。玉葱は繊維に直角に1cmカットする
  3. 熱湯でもやし→玉葱→ゴーヤの順にサッと茹でる
    もやしはザルにあげて冷まし、玉葱とゴーヤは氷水で食感を出す
  4. ボールにツナ缶、調味料を混ぜ、まずしっかり水分を絞ったゴーヤを混ぜる
    (苦味和らぎ効果!)
  5. 次に、水分を拭き取った玉葱、もやしとパプリカを混ぜ、ごまをふる

【ワンポイントアドバイス】

新玉葱はサッと茹でて氷水で冷やすと甘みが増し食感がよいです。ゴーヤは氷水で冷やすと色止め効果!調味料はお好みでどうぞ。