ゴンゴンゾーラのペンネby KYOさん
【料理紹介】
ル・クルーゼのココット・オーバルを使いたくて作りました。
チーズ入りですが、生クリームやバターは無し、油は控えめ、パスタ量も抑えて野菜でカサを増やすので、基本、ヘルシー志向なレシピです。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
ペンネ |
70~80g |
牛乳 |
200~250cc |
小麦粉 |
大1 |
玉ねぎ |
1/2個 |
ベーコン |
30~50g |
ニンニク |
1片 |
チーズ(ゴルゴンゾーラ・カマンベール等) |
30~50g |
青物(アスパラ、ブロッコリ等) |
適宜 |
パセリ |
適宜 |
塩・胡椒 |
適宜 |
オリーブ油 |
大1(適宜) |
|
【作り方】
- ベーコンは小さめの短冊切り、玉ねぎはごく薄めにスライスする。ニンニクはみじん切り、青物はパスタにあわせて一口大に切る。
- 塩多めの湯でパスタと青物を硬めに茹でる。ソースに水分を加える場合には、湯で汁を少し取っておく。
- ボールに小麦粉と牛乳半分を入れて、泡立て器でよく混ぜる。混ざったら残りの牛乳を入れ、更に混ぜておく。
- ベーコンをカリカリになるまで炒め、玉ねぎ、ニンニクを加えて更に炒める。ベーコン脂の量が少ない場合はオリーブ油を加える。
- ベーコンの鍋に湯切りした2と3を加え、ソースがふつふつしてきたら蓋をして弱火で5分程度火を通す。時々鍋底からかき混ぜる。
- 刻んだチーズを加えて溶かす。塩気不足なら塩胡椒を加え、塩気過多やとろみ不足なら湯で汁か牛乳を加えるなどして、味を調える。
- パセリを散らして完成
【ワンポイントアドバイス】
チーズの種類や量はお好みで。量は少なめでも美味しく出来ます。塩分過多にご注意。コクが足りない時は生クリームやバターを少量足して下さい。小麦粉は必ず泡立て器で攪拌して下さい。ソースがダマになりません。