簡単、和風ケーク・サレby KYOさん
【料理紹介】
和の材料で作ったケークサレです。お酒のおつまみにもお勧めです。オーブンを予熱している間に生地が出来るので、焼き時間を除くと正味15分程度と簡単に作れるところが魅力です。
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
長ネギ |
1本 |
じゃこ(トッピング用含む) |
50~60g |
チーズ(なくてもOK) |
適量 |
白ごま |
適量 |
強力粉 |
120g |
薄力粉 |
60g |
ベーキングパウダー |
小さじ1 |
砂糖 |
大さじ1 |
味噌 |
大さじ1 |
卵(大きめ推奨) |
1個 |
白ごま油(サラダ油やオリーブ油でもOK) |
大さじ2~3 |
ヨーグルト(なくてもOK) |
大さじ1 |
生クリーム(豆乳でもOK) |
1/2カップ |
牛乳 |
1/2カップ |
|
【作り方】
- 強力粉と薄力粉とベーキングハウダーを全てビニール袋に入れ、振って混ぜておきます。
- 長ネギは小口切り。青い部分が大きいようなら、縦半分にしてから切りましょう。
- ボールに卵と味噌と油、砂糖を入れ、泡立て器で混ぜます。混ざったら、牛乳、生クリーム、ヨーグルトを加えて、更に混ぜます。
- ゴムベラに変えたら、じゃことネギを入れて混ぜあわせ、更に1の粉類を加えてざっくりと混ぜます。
- ベーキングシートを敷いたパウンド型に生地を流し込み、平らにならしてから、じゃことチーズとごまをのせます。量はお好みで。
- 180度のオーブンで約50分焼きます。
- 焼き上がったらすぐにパウンド型から出し、パンで使う乾燥用の網にのせて蒸気を抜き、生地を落ち着かせます。
- アツアツのままでも美味しいのですが、パンと同じで切り分け難いです。冷めてしっとりと生地が落ち着いてから切るのがお勧め。
【ワンポイントアドバイス】
材料は通常のパウンド型(700ml)でちょうど良い量ですが、掲載写真はパンの焼き型(1斤サイズ)で作っています。塩気は、味噌とじゃことチーズの塩気次第なので、その点はご注意下さいね。