簡単ラザニアby KYOさん
【料理紹介】
麺を茹でたら後はのせていくだけの簡単料理です。ソースを手作りするのも良いですが、全て出来合い物でも、とってもゴージャスな「おもてなし料理」になります。子供から大人まで大好きなメニューです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
ラザニア(乾麺) |
3~4枚 |
市販のホワイトソース(缶詰orレトルト) |
250~300g |
市販のミートソース(缶詰orレトルト) |
250~300g |
とろけるチーズ |
適量 |
パセリ(生。なければ乾燥でもOK) |
適量 |
|
【作り方】
- ラザニアを茹でる
- ガラスの耐熱皿にホワイトソースを薄くのばし、ラザニアをしく
- その上にミートソースをしき、更にホワイトソースをのばす。。。を3回繰り返す。
- 最後のラザニアの上にホワイトスースをのばし、一番上に溶けるチーズをのせる。
- 200度に予熱をしたオーブンで20~30分焼く。
- 焼き上がりに刻んだパセリをのせたら完成。
【ワンポイントアドバイス】
温めればOKの缶詰を使えば、焼き時間は中のソースに火が通ってチーズが良い色に焼けるのを待つだけで、生焼けの心配もありません。ガラスの耐熱皿を使うと油を塗る必要がなく、後片付けも楽なので、お勧めです。