海老のピリ辛プチパイby ママちゃんさん

【料理紹介】

豆板醤を使った、ちょっとピリ辛の海老の入ったプチパイです。

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
★玉葱 1/8個(約20g)
★にんにく 1片
★生姜 1/2片(約5g)
海老 中4尾(約120g)
塩、コショー 各少々
とけるチーズ(スライスなら2枚) 40g
バジル(フレッシュ) 2~3枚
パイシート(約11×18㎝) 2枚
玉子 1個
ごま油 大2
豆板醤 小1/2
ケチャップ 小1

【作り方】

  1. ★をみじん切りにしておきます。バジル、海老も細かく刻み、とけるチーズはスライスタイプなら細かく刻んでおきます。
  2. フライパンにごま油を入れ★と豆板醤、ケチャップを加えて炒めます。
  3. 刻んでおいた海老、バジルも加えて軽く塩、コショーして火を止めます
  4. パイシート(長方形の場合が多いと思います)の短い方を麺棒で伸ばし、長い方にあわせ正方形に近付けます。
  5. このパイシートを正方形に4分割します。パイシート2枚使いますので全部で8枚出来ます。卵を卵白と卵黄に分けます。
  6. 卵白を溶き、卵黄は水(小1)を加え溶いて、パイシートに卵白を塗ります。
  7. フライパンで炒めた具に溶けるチーズを加え8等分しパイシートで包みます(焼いている途中で中身が出ないようしっかり閉じます)
  8. オーブンを200℃で予熱し具を包んだパイに卵黄を塗り、15~20分焼きます。残った卵は、かき玉スープや卵焼きなどに使用。

【ワンポイントアドバイス】

具は包む時、チョット少ないかな~という位がいいと思います。そして、パイでしっかり閉じて下さい。