トリプルわかめ餅by ママちゃんさん
【料理紹介】
生わかめ、茎わかめ、めかぶを使ったトリプルわかめ餅。くるみ味噌だれと甘醤油あんの二種類の味を楽しんで!今からが旬の若布が店頭に並び始め買い込みました。何とか若布の風味や香りを残せるメニューを研究中!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
★茎わかめ |
50g |
★生わかめ |
40g |
★めかぶ |
20g |
★水 |
500cc |
△もち米 |
140g |
△米 |
140g |
△わかめの塩抜きに使った残り汁+水 |
240cc |
A: くるみ味噌だれ |
150g前後 |
・くるみ |
30g |
・砂糖 |
小2 |
・ハチミツ |
大2 |
・味噌 |
20g |
・片栗粉 |
小1 |
・若布の塩抜きに使った残り汁 |
100cc |
B:醤油あん |
150g前後 |
・若布の塩抜きに使った残り汁 |
80cc |
・醤油 |
大2 |
・ハチミツ |
大2 |
・片栗粉 |
小1 |
|
【作り方】
- ★印の3種の若布を適当に切り水で茹でて塩抜きします(この汁はとっておく)お湯を切った若布をフードプロセッサーにかけます。
- △の材料と★のわかめをホームベーカリーに入れ、「お餅」のコースにお任せします。(25分)これで若布餅を作ります。
- AとBの材料をそれぞれフードプロセッサーにかけ、鍋に入れて、ひと煮立ちさせてあんとたれを作ります。
- 出来上がったお餅を好きな大きさに丸めます。
- フライパンで両面をうっすら白くなるまで焼きます。(こうすることでお餅同士がくっつきにくくなります)
- 最後にあんやたれをかけて暖かいうちにどうぞ!
【ワンポイントアドバイス】