わかめタップリがんも丼by ママちゃんさん
【料理紹介】
たっぷりのわかめと竹の子、水きり豆腐1丁分でがんもどきを作り、大根おろしとゆずをのせ、美味しいつゆをかけていただきます。
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
★わかめ(粗めに切っておく) |
生か水で戻して50g |
★筍(小さく切っておく) |
50g |
★長芋(すりおろしておく) |
50g |
★片栗粉 |
大3 |
★水を切った豆腐 |
1丁分 |
★玉子 |
1個 |
大根おろし |
適量 |
ゆずの皮 |
適量 |
ポン酢、みりん |
1:1 |
|
【作り方】
- ★印の材料を全てボールに入れ混ぜます。好きな大きさにぎゅっと丸めて170度位の低温から狐色になるまでいじらず揚げます。
- 箸で軽く触って表面がカリッとした感じになったらコロコロ全体を揚げていきます。
- ご飯を盛って熱々のがんもどきをのせ、大根おろし、お好みでゆずの皮、海老などを添えます。
- ポン酢とみりん、1:1のつゆをかけます。(味が濃いと感じる場合はだしで薄めて)
【ワンポイントアドバイス】
170度位の低温から揚げていきます。狐色になるまで、いじりたくてもじっと我慢して!箸で軽く触って表面がカリッとした感じになったら油の中でコロコロ全体を揚げていきます。