かれいの南蛮漬け♪by マリーちゃん.。.:*・゜゚・さん
【料理紹介】
いつもの煮魚もたまには南蛮漬けにすると美味しいです♪(^^)
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
かれい |
2〜3尾 |
片栗粉 |
大さじ4 |
☆酢 |
1/2 |
☆醤油 |
1/3 |
☆砂糖 |
大さじ2 |
☆酒 |
大さじ1 |
塩 |
少々 |
サラダ油 |
各適量 |
★にんにく(みじん切り) |
1かけ |
★輪切り唐辛子 |
適宜 |
★ネギ(みじん切り) |
1/2本 |
★しょうが(みじん切り) |
1/2 |
|
【作り方】
- かれいは塩をふり5分ほどおいてから水で塩を洗い流す。ペーパータオルで水気を取り、片栗粉をまぶす。
- 余分な粉を落として170度に熱したサラダ油の中にかれいを入れてじっくり時間をかけて揚げ、強火にしこんがりと揚げ色をつけて油きりをし取り出す。
- ☆の調味料を合わせ★を加えかれいが温かいうちにつけ汁につける。器に盛りつけ汁をかけて出来上がり〜♪
【ワンポイントアドバイス】
白身魚でも美味しかったですよ♪
(^^)