イソフラボンたっぷり♪蒲焼缶で白和えうどんby べじっこさん

【料理紹介】

豆腐と豆乳で、美肌効果のあるイソフラボンがたっぷり!
さんまの蒲焼缶詰をつかってお手軽にカルシウムもたっぷり!

抗酸化効果、貧血効果いろいろいいこといっぱい♪

暑い夏で、疲れた体、お肌を少しでもケアできたらと思います(*^_^*)

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
冷凍うどん 2玉
木綿豆腐 150g
きゅうり 50g
さんま蒲焼缶 1缶
豆苗 10g
長ネギ 10cm
豆乳(無調整) 200ml
豆苗 10g
ごま油 小1
ポン酢ジュレ 適量
すりごま 適量

【作り方】

  1. キュウリを細切りにして、塩(分量外)でしんなりさせる。
    木綿豆腐は、手で軽く水切りする。
  2. ボールに、1の豆腐と、蒲焼缶をいれてフォークでくずす。
    ぼろぼろになったら、1のきゅうり、ごま油をいれて全体にまぜる。
  3. 冷凍うどんをレンジで解凍して、冷水にとり、水をきる。
  4. 器にうどんをいれいて、豆乳を流し込む。
    2の和え物をのせて、豆苗、白髪ねぎをかざる。
  5. ポン酢ジュレ、すりごまを好みでかけて、完成。

【ワンポイントアドバイス】

豆乳は無調整で、濃いめのものを使ったほうが、麺とからみやすいとおもいます。
こちらのレシピは「のむ大豆」を使用しています。