簡単!白身魚の甘酢あんかけby かおつんさん

【料理紹介】

最近「パンガシウス」なる安い白身魚があって、さくっと簡単においしく調理出来ないかと…

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
白身魚 4切れ
塩、こしょう、小麦粉 適量
★甘酢あん★
玉ねぎ(薄切り) 半分
めんつゆ(醤油でも) 大2
100cc
100cc
砂糖 大1
(醤油の時は醤油と砂糖をもう少し多めに、
あとお酒を少し加えて)
水解き片栗粉 片栗粉大1、水大2

【作り方】

  1. 小鍋にめんつゆと水を入れて火にかける。
    沸騰したら弱火にして、玉ねぎを入れて煮る。
  2. 玉ねぎが透き通ったら砂糖、酢を入れて混ぜる
  3. 水解き片栗粉を回し入れて、ドロッとしたら火を止める
  4. 白身魚に両面塩こしょう、小麦粉をふる。
  5. フライパンに油(あれば胡麻油が香りがたっていいけど何でも)を熱して白身魚を焼く
  6. 白身魚をお皿に盛り付け、上に甘酢あんをかけて出来上がり

【ワンポイントアドバイス】

小麦粉は茶こしでトントンすると簡単に適量付けられます。
甘酢あんは余ったら豆腐に乗せても良いし同じ要領で小間切れ肉を焼いたものに乗せても美味しいと思います。
写真は冷蔵庫に余ってたしわくちゃの大葉を千切りにして最後に乗せました。