ハロウィン♡たまご×パンdeおばけナンだぞう~♪by ハッピーさん

【料理紹介】

ナンにのせるのは、ナンでもいい訳でなく、ナンと、卵にカレー粉を混ぜるんです、ナンしか簡単で、ナンどでも作って食べたくなる、おばけナンだぞう~♪

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
3個
マヨネーズ 60g
小さなかぼちゃ 1個
市販のナン(セブンイレブン) 2枚
のり 少量
カレー粉 小匙1/3位
ふりかけるカレー粉 少量
マシュマロ 3個

【作り方】

  1. 冷蔵庫から出したての卵を水から茹でて固ゆで卵を作ります、画びょうのような穴を1つ、たまごの底に穴を開け、たまごが隠れる位の水を入れた鍋に、入れ、ボコボコとなるよう沸騰させ沸騰してから、少し火を弱め、10~11分位でます茹でたら、冷し、卵をこんこん数回打ち、そこから、皮をむきます、卵専用スライサーを使い十文字にカットし、マヨネーズと共にスプーンで、混ぜ、刻みます、半分に分け、半分に、カレー粉を混ぜておきます


  2. ナンをおばけの形に2個カットし、①のカレーを入れた方の卵をこんもりのせ、のりで、目や口をつける、おばけナンの胴体部分には、仕上げにカレー粉をふるいかけます
  3. かぼちゃは、洗ってラップをし、600W×5分ほど加熱し、熱いうちに横半分にカットし、種やわたを除く、火が完全に入っていないようであれば、さらにかるくラップし、数分加熱して、かぼちゃ全体を柔らかく加熱する1個をカットした、両方の空洞に、①をこんもりのせる


  4. ナンをカットして、半端にのこったナンを食べやすい大きさにカットし、おばけに見たてたマシュマロと共に、飾るように③の仕上げに、のせる⇒おばけのマシュマロは、マシュマロを、めん棒でのばし、ハサミでおばけの形にカットする、目や口はフードペンでかく


【ワンポイントアドバイス】

皿にハロウィンらしく、飾るようにのせて完成です、その際、おばけのナンだけでなく皿にも、カレー粉を仕上げにふりかけてください