ひんやりぷるるん!青い蝶舞う、黒糖ときなこで楽しむ葛餅♪by ハッピーさん
【料理紹介】
吉野本葛を使い、簡単デザート!作ってみるとびっくりする位、簡単です、体にも良く、夏の季節におすすめのデザート、ひんやりとぷるるんな食感が、たまらなく美味しい♪
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
吉野本葛 |
50g |
水 |
250m |
飾りの缶詰め(みかん・チェリー) |
適量 |
青い蝶の寒天ゼリー |
5個 |
黒蜜・きな粉 |
適量 |
|
【作り方】
- 吉野本葛と水を混ぜ溶かし、(できればザルなどで、こす)鍋に入れて、強火にかけ、ゴムべらで常に混ぜる、火を弱めて、練り混ぜ続けると、しだいに固まってきます、常に混ぜ続け、透明になって、葛餅らしくなるまで練ります、最後は、高速回転で練り混ぜます
- 透明になって完成した葛餅を、大きめの平らなバットに入れて、水で冷やします
- さらに、氷を入れた冷たいボールの
中に移し、冷やします(白くなるまでは冷やない)⇒好みで、冷蔵庫で少し冷やしても良いですね冷えたら、食べやすい大きさに切って、黒蜜ときな粉をたっぷりかけ、チェリーやミカンなど好みの果物と青い蝶寒天を飾り完成です
【ワンポイントアドバイス】
*火を通し、練り混ぜる際ですが、透明になったら、練りすぎない。透明感ともちもち感があればOKです*青い蝶寒天は手作りです、ブログ内で紹介しています。