一度で2度美味しい!ピリ辛高菜&紅生姜のせ焼きお好み焼きby ハッピーさん
【料理紹介】
我が家では、お好みや粉に、めんつゆ系を隠し味に加える工夫をしています
今回のものは、重ね焼き(広島焼き風)のものです。高菜&紅生姜をトッピングで一度で2度美味しい♪
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
生地⇒水 |
125g |
生地⇒みりん |
小匙1/2 |
生地⇒ヤマサ昆布つゆ |
小匙1/2 |
生地⇒卵 |
1/4個(今回15g) |
生地⇒薄力粉 |
125g |
生地⇒追加の水 |
60g |
キャベツ |
150g |
生地で使った残りの卵 |
3/4個(45g) |
豚ばら肉 |
100g |
じゃがいも&ピーマンの豚バラ使用の焼きそば |
100g |
天かす |
大匙2位 |
かつおぶし個装タイプ |
個装1袋⇒40g |
お好みソース |
適量 |
ピリ辛高菜・紅生姜 |
適量 |
マヨネーズ(あれば美味しい) |
適量 |
|
【作り方】
- 水125gにみりんとヤマサ昆布つゆを各小匙1/2、卵15gを加え混ぜ、薄力粉125gを振るいにかけながらダマにならないよいうに、混ぜ合わせます⇒(少量小麦粉をふるい入れたら、即混ぜてゆく)水を再度、追加で60g加え、混ぜ合わせ、水分の多い生地を完成させる、冷蔵庫でねかしておいて、作業②へゆきます
- ↓キャベツは、葉っぱをばらさないで、薄切にし、4~5等分し、食べやすい短かさにカット!生地作りで残った卵は、ひとまとめに
1枚になるよう焼く
フライパンをよく熱し、油をひき、①の
下生地を丸く焼きます、刻んだキャベツ⇒
⇒天かす⇒生地を少量少しかける⇒
焼きそば⇒卵を焼いたものの順に重ねて、
豚バラで覆います
- ひっくり返して、蓋をして加熱します
- 焼けたら、皿にとり、お好みソースを
塗り・かつおぶしをトッピングし、半分に
ピリ辛高菜、半分に紅生姜をのせ完成です、
【ワンポイントアドバイス】
途中で、マヨネーズを追加して食べていただくのがおすすめです、一度で二度美味しくいただきますが、さらに、マヨネーズで食べ飽きず最後までいただけます