節約!時短簡単っ圧力鍋で100円さんまと蓮根の煮物by ハッピーさん

【料理紹介】

スーパーでお買い得で栄養満点の
食材を選び、圧力鍋におまかせ、
簡単調理~!

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
さんま 2尾
蓮根 200g
生姜 1かけ
@酒 120ml
@醤油 大匙2
@米酢 大匙1
@砂糖 大匙1と1/2

【作り方】

  1. 蓮根は、ピーラーで皮をむき、
    1cmの輪切りにし、水につけておきます
    生姜は、皮をむいて薄切りにする
  2. 今回は、頭や内臓を取り除いたものを
    使用しています、薄い塩水で洗い、尾を除いて3等分します、水気をキッチンペーパーで
    優しく、ふきとります
  3. 圧力鍋(今回、4・5ℓの圧力鍋使用)
    に、@の調味料と生姜を入れ、
    煮立て、水気をきった蓮根とさんまを
    並べ、煮汁がさんまに、かかるように、
    数回、ゆすり回し圧力鍋を高圧で強火にし、表示ピンが2目盛りになったら、目盛を維持したいのでごく弱火にして、維持したまま、
    15分煮ます
  4. 15分たったら、蓋は開けず、表示ピンが
    元の、位置に戻るまで、待ちます
    完全に下がったのを、確認したら、
    蓋を開け、煮汁がまんべんなく
    ゆき届くように、蓮根を裏表に
    返してあげたりしながら
    5分ほど煮て煮汁を煮詰めます

【ワンポイントアドバイス】

・さばいていないさんまの場合は、頭と尾を切り落とし
内臓を引き出してください