グルテンフリーな(ココア)パウンドケーキby ハッピーさん
【料理紹介】
小麦粉なしのグルテンフリーな
ケーキです
冷蔵庫保存できる作り置きケーキで
夏場のおやつにおすすめです♪
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
無塩バター |
100g |
きび砂糖(なければ普通のお砂糖でも可) |
100g |
卵 |
2個(今回115g) |
ホワイトソルガム粉(今回中野産業のもの) |
60g |
製菓用米粉 |
40g |
@バンホーテン無糖ココア |
10g |
@ベーキングパウダー |
4g |
|
【作り方】
- 《下準備》
*分量外のホワイトソルガム粉を
型にはたいておきます
⇒(バターを塗りホワイトソルガム粉をはたき冷蔵庫保存)
*オーブンを180度に予熱しておきます
*バターと卵を常温近くまで戻しておきます
- 室温に戻したバターをボウルに入れ、
ハンドミキサーでクリーム状に
なるまで混ぜる
- ザルなどで、だまを除いた
きび砂糖を加え混ぜ合わせる
- 溶き卵を、分離しないように
少量ずつ加え混ぜ合わせます
- @の粉類を、ザルなどでふるい入れ
ゴムべらにかえて混ぜ合わせます
- 型に⇒(18cm×8cmパウンドケーキ型)
生地を入れます
- 180度に予熱した
オーブンで、45分ほど焼きます
途中、焼き始め15分で、水に濡らしたナイフで真ん中に切れ目を入れます
- 焼きあがったら、竹串を刺し
何もつかなければ完成です
型から出し、ケーキクーラーにのせます
- 焼きたては、もちろん、暑い季節は、冷たくして食べても美味しいです
【ワンポイントアドバイス】
卵が冷たいと分離しやすいです