キャロットメンチカツでフィンガーフード♪by ハッピーさん
【料理紹介】
メンチカツには、人参をスライサーですりおろした
人参がたっぷり♪可愛く小さく揚げてフィンガーフードにしました
ほそ目のパン粉や米粉を使うなどし、吸油が少なくさっぱりヘルシー!♪
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
合挽き肉 |
500g |
玉ねぎ(中) |
1/2個 |
バター |
8から10g |
人参(中) |
1本(約100g) |
食パン(6枚切り)白い部分のみ |
1枚 |
牛乳 |
大匙2 |
とき卵 |
1個 |
#マスタード |
小匙1/2 |
#塩 |
小匙1/4 |
#ナツメグ・ガーリックパウダー |
各少量 |
#ブラップペッパー |
少量 |
衣・とき卵 |
1個 |
衣・米粉か小麦粉(今回米粉) |
適量 |
ほそ目のパン粉 |
適量 |
ケチャップなど好みのソース |
適量 |
|
【作り方】
- 玉ねぎはみじん切り、人参は、皮をスライサーでむき、今回は沖縄で有名なしりしり人参スライサーですりおろす
- バターで玉ねぎを透き通るまで炒めバットにあけ、人参も軽く炒め、先ほどの玉ねぎのバットに入れ粗熱をとる(しっかり冷ます)
- ボウルにパンをちぎり入れ、牛乳を加え、湿らせ、ほぐしつぶす
- 大きなボウルに、
挽肉・②・③・とき卵・#・を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる
- 一度冷蔵庫で④を冷やし、肉が締まったら30gに丸く成形する(25個)
- 米粉か小麦粉に卵を入れて、混ぜたものに⑤をくぐらせる
- ほそ目のパン粉をつける
- 低温の油に、静かに入れて、5分位かけて、じっくり揚げる
- フィンガーフード
用に、スペイン楊枝
を刺し、食べやすく
演出する
- ケチャップを中央におき、円状に並べて
カジュアルに可愛く
フィンガーフードにする
【ワンポイントアドバイス】
★たっぷりの油で揚げ、揚げる際は、衣が固まるまであまりさわらない
小さく成形しているので、割れやすいです、慎重に♪