〆はそば!きのこたっぷり絶品鴨鍋♪by ハッピーさん

【料理紹介】

たっぷりなきのこと鴨肉、つくねのお鍋です
うま味たっぷりのだしを染み込んだ白菜や大根も
たまらなく美味しい♪〆のそばはぜひ、山椒をお楽しみください~!♪

【人数】:分 【調理時間】:15~30分
【材料】
鴨(鍋用薄切り) 200g
#鶏つくね(鶏ひき肉) 130g
#卵黄 1/2個分
#生姜(すりおろす) 少量
白菜 300g
白ねぎ 1/2本
人参 20g
大根 80g
水菜 120g
しいたけ 3個
舞茸・なめたけ・えのき 各80g
厚揚げ 3個(140g)
*〆のそば(乾麺タイプを茹でる) 2束ほど
*〆のおそばに、粉山椒 少量
ヤマサ醤油仕立て寄せ鍋つゆ 1本

【作り方】

  1. 白菜は、硬い芯と葉を分けて切り、食べやすい大きさに切り、人参は、輪切りに、花形型の型抜きで抜き取る
  2. 大根は、輪切りを半分に切っておく、白ねぎは、斜め切り、水菜は、ざく切りに切る
  3. きのこは、しいたけは傘の部分に飾り切り、その他のきのこは、石づきを切り、小房に分ける
  4. 鍋の底に、白菜の硬い芯部分を敷き、野菜類やきのこを飾るようにのせる
  5. 厚揚げも鍋に入れ、ヤマサ醤油仕立てよせ鍋つゆ(500ml)と水500mlを注ぐ
  6. #を練り混ぜたつくねは、今回は、だし汁で丸くし軽く煮ておきました、鴨、厚揚げ、その他具材と盛り付け、火が通ったらいただく
  7. 〆は、そばで
    粉山椒と共に
    いただきます

【ワンポイントアドバイス】

★きのこは、しいたけ、舞茸・なめたけはたっぷり加えると旨み・とろみがでて◎です
★〆には、ぜひおそばに、粉山椒を♪
★鴨は、煮すぎると硬くなります