オードブル風 ミニブーケサラダカップ♪by ハッピーさん
【料理紹介】
餃子の皮をカップにし、フィンガーフードに仕立てた、
可愛くいただきやすい、ミニブーケサラダです
彩り良く、見た目にも美味しく仕上げました♪
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
餃子の皮(大判サイズ) |
1袋⇒うち22枚 |
#アボがド |
1個 |
#レモン汁 |
大匙1 |
マヨネーズ |
大匙2 |
セロリ(5mm角にカット) |
10g |
赤パプリカ(5mm角にカット) |
1/8個 |
ボイルえび(食べやすくカット) |
50g |
うずら卵水煮(半分にカット) |
1袋⇒6個入り |
ブラックオリーブスライスドライパック |
1袋(20g) |
@生ハム |
1袋 |
@クリームチーズ |
適量 |
*人参のピクルス(ピクルス液に漬けたもの |
5枚 |
*ミニトマト(ヘタはとる) |
5個 |
*クリームチーズ |
適量 |
仕上げの赤パプリカ・マヨネーズ |
少々 |
|
【作り方】
- アボがドは、縦に一周ぐるりと切り目を入れ、開け種を出し、果肉をスプーンで小さくし、おおまかにつぶしレモン汁をかけ、混ぜる
- ボウルに①と刻んだパプリカやセロリ・ボイルえび、マヨネーズを加え、混ぜます
- 餃子のカップ⇒まず餃子の皮を半分に右へ折り、折り重なった端上半分に水を指でつけます
- 水のついた部分へ、折ります、開いて、水を湿らした指で底を押して作り、フォークで膨らまないように何箇所か刺しておく⇒22個
- オーブントースター専用の天板に何個かのせ、数分かけ、カップにします
⇒2分ほどトースターを予熱し、焼き始め5分以内で完成
- 冷ましたカップに、②を入れ、うずら卵や、ブラックオリーブをのせ、仕上げのパプリカの刻んだもの(好みで追加マヨ)をのせ完成
- 生ハムで薔薇を作り
クリームチーズ少々が底に入ったカップに生ハム薔薇を入れ、ばらけないようピックで留める⇒今回は3個
- クリームチーズを底に少々入れたカップに、四つ葉のクローバーで人参ピクルスを抜き取り、ミニトマトと共にのせる⇒今回は5個
- 透明な丸いガラス器に、円状に、⑥を一周14個並べ、⑦を3個中央に並べ、開いた円状に⑧を5個並べて完成です
- シャンパンを片手に
つまんでいただきます
【ワンポイントアドバイス】
★餃子の皮は、花束をイメージしているので、底はすぼめたように作ります
⇒湿った親指の押して余り広げません