桜えびと高野豆腐のビスコッティー♪by ハッピーさん
【料理紹介】
名古屋土産の海老せんべいをヒントに考案した
桜えびを1袋(20g)加えたビスコッティー!
高野豆腐もたっぷり加え、ヘルシーで栄養満点なダイエット菓子♪
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
@薄力粉 |
150g |
@高野豆腐(すりおろす) |
30g⇒約2枚分 |
@ベーキングパウダー |
小匙1(3g) |
@三温糖 |
50g |
卵 |
1個(50g) |
メープルシロップ |
30g |
桜えび(乾燥小えび) |
1袋⇒20g |
まとめる際に油 |
少量 |
|
【作り方】
- ボウルに@の粉類を、ザルでふるい入れ、溶きほぐした卵とメープルシロップを加え、ゴムべらなどで、よく混ぜます
- 桜えびを加え、混ぜ合わせ、手に油をつけて、生地をひとまとめにします
- まとまりずらい場合は、手に油をそのつどつけてまとめます
- 幅16cm×高さ4cmのなまこ形に成形する
- 170度に予熱し、オーブンシートを敷いた天板にのせ、170度×25分ほど焼く
- 粗熱をとり、1cm幅に切り、再び天板にのせ(切り口は上)
170度×15分焼く、途中約7分で、天板をひっくりかえし、
- さらに7分焼き、むらなく焦げないように、しっかり色よく焼きあげ、ケーキクーラーなどにのせ、冷まします
- いただきものの
名古屋土産の(ゆかり)
【ワンポイントアドバイス】
★糖分にもこだわり、メープルシロップ&三温糖でほどよい甘さですっ
★崩れやすいので、大きめにカットしています