桜咲く鶏肉の照り焼き弁当♪by ハッピーさん
【料理紹介】
春野菜であるスナップえんどうと、春らしく桜の型で抜いた人参を
加えた、フライパン1つでサッと作れる鶏肉の照り焼きです♪
甘辛い醤油味はお弁当にぴったり、心も和みます~!
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鶏もも肉 |
1枚(300g) |
人参 |
1/3本 |
スナップえんどう |
7本 |
#酒 |
大匙2 |
#砂糖(今回⇒三温糖) |
大匙1と1/2 |
#ヤマサ鮮度の一滴超特選醤油 |
大匙2 |
#みりん |
大匙2 |
#水溶き片栗粉 |
小匙1/2 |
|
【作り方】
- スナップえんどうは
スジを取り、人参は桜の型で抜き取り、色よく茹でる、スナップえんどうは、半分に切る
- #を混ぜておく
- 鶏肉は、半分に切り
そぎ切りにし、
さらに半分に切る
(お好みで食べやすい大きさに切り分けてください)
- フライパンに、皮を下にして加え、強火で表面に焼き色がつくように焼き、混ぜて全体も炒める
- 鶏肉にほぼ火が通ったら、#を加え、とろみがつくまで炒めたら火を止め、①を加え、余熱で軽く混ぜ合わせる
- 塩抜きした桜の塩漬けをおにぎりに飾りつける
- その他のお弁当のおかず⇒ウインナー・卵・トマトなど
【ワンポイントアドバイス】
★甘辛の醤油味でご飯やすすみます、足りない方は、桜おむすびを追加で持参してください