トースターで作るスイーツな恵方巻き♪by ハッピーさん
【料理紹介】
醤油が隠し味に入った和風なロール生地は、オーブントースターで
時短、簡単に作ります、ホイップした生クリームに、鬼のつのや鬼のパンツカラーに
ちなんで、黒豆の黒、栗の甘露煮の黄色を巻き込みます☆
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
【 ロール生地2枚分 |
】 |
卵 |
2個 |
砂糖(今回三温糖) |
60g |
薄力粉 |
60g |
バター |
10g |
ヤマサ鮮度の一滴特選醤油 |
小匙1/2 |
【 その他の材料 |
】 |
#生クリーム |
100ml |
#グラニュー糖 |
8g |
黒豆・栗の甘露煮(1人分) |
各50~65g |
仕上げの粉砂糖 |
少量 |
|
【作り方】
- バターは湯煎で
溶かしておきます
- ボウルに、とき卵を加え、砂糖を加え
ハンドミキサーでハートの文字が描ける位、もったりと泡立てます
- 薄力粉をふるい入れ
ゴムべらで混ぜ、溶かしバターを、ゴムべらに伝わすように流し込み、混ぜ合わせます
- オーブントースターの天板に、オーブンシートを少しはみ出すように切り、③を半量、流し込みます
- 2分30秒~3分焼き
途中、焦げないようにアルミ箔をのせ、生地が焼けるまで1分ほど焼く
- 焼き色がつき、
つまようじに何も
つかなければ生地の完成です、型をはずします
- 乾燥しないように、オーブンシートやアルミ箔やふきんなど何かかぶせておき、冷ましておきます
- 砂糖を加え生クリームをホイップし、⑦に適量塗り、黒豆、栗甘露煮を全体にのせる
- 短い生地を両手で持ち、合わせます、形を整えます⇒両端に、黒豆と栗の甘露煮を追加しても綺麗です
- 粉砂糖を仕上げにふりかけ完成です
【ワンポイントアドバイス】
★は湯煎をして、泡立てると泡立ちやすいです
★全面にホイップはのせず、端は、あけておきます