失敗なし!七夕のとろーりあんかけ豆腐♪by ハッピーさん
【料理紹介】
片栗粉をはじめから、薄めたそうめん専科つゆに混ぜてから
とろみをつけた失敗なしの簡単あんかけ!
七夕らしく、かぼちゃとおくらの星でトッピング
生姜あんなので、さっぱりいただけます~♪
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
絹ごし豆腐 |
1丁 |
おくら |
3個 |
かぼちゃ |
適量 |
【 失敗なし! とろーりあんかけ |
】 |
生姜(千切り) |
1片 |
ヤマサそうめん専科 |
100ml |
水 |
50ml |
片栗粉 |
小匙1と1/2 |
|
【作り方】
- かぼちゃの薄切り
を、星の型で、抜き
厚めなら、半分にスライスして、適当な薄さにする
- おくらと、
①のかぼちゃを
茹でる
- 小鍋に、
ヤマサそうめん専科
と、生姜を加える
- ③に水と、
片栗粉も加え、
混ぜる
- ④を火にかけ
中火で煮て、
煮立ったら
弱火にする
- 透明になって
とろみがつくまで
混ぜる
- 豆腐は
1分位茹でて
キッチンペーパーで
水気を、のぞいておく
- ②を豆腐の上や皿に
七夕らしくトッピングし、⑥をかける
【ワンポイントアドバイス】
★かぼちゃの薄切りを、型で抜き取る際は、痛いので、ガーゼなどを挟むと良い
★かぼちゃは、人参でも代用可