うなぎとろろのぶっかけ冷やしそうめん♪by ハッピーさん
【料理紹介】
天の川を、栄養価の高い、うなぎのかば焼きで見立て、
夜空に輝く星は、彩り野菜で飾り、うずらの水煮は、織姫・彦星!
楽しく食べて夏を、乗りきりましょう♪
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
うなぎのかば焼き(市販品) |
1/2パック |
そうめん |
1束~1・5束 |
パプリカ(黄) |
1/3個 |
オクラ(茹でる) |
3個 |
山芋(すりおろす) |
適量 |
きゅうり |
1/2本 |
うずらたまごの水煮 |
2個 |
黒ごま・マヨネーズ・輪切り唐辛子 |
適量 |
ヤマサそうめん専科 |
適量 |
わさび |
少量 |
|
【作り方】
- うなぎは、一度
加熱をして、フワッとさせておき、冷ましておきます⇒余分な油は、ペーパータオルでふき取る
- オクラは、刻み
星型にする、パプリカは、星型で抜き取ります
- きゅうり半分は、スライサーで2枚リボン状にスライスし、残りは、食べやすい大きさに、切る
- うずらの水煮に
リボン状のきゅうりを下半分に、巻き、上は、顔にします、マヨネーズをつけ、その上に、ごま・唐辛子で顔を作る
- 鍋にたっぷりの湯を沸かして、そうめんをゆで、流水で洗ってざるにあげ水気をきり、器に盛る
- ②、すりおろし山芋、④を、七夕の夜空になるように、飾るようにトッピングします
- 冷やした、
ヤマサそうめん専科を、まわしかけます
- ①のうなぎの
かば焼きを
天の川に見立て、
のせる
- わさび少量を添えて
お召し上がりください
【ワンポイントアドバイス】