チリリのうみのソーダーぜりーしんじゅ・・by ハッピーさん
【料理紹介】
チリとチリリのうみのはなしに登場する
チリリのうみのソーダーぜりーしんじゅクリームのせです
カキ氷のアイス入りのものと、お召し上がりください♪
ゼリーは、おいしいラムネ味です!
真珠も、載っているよ♪
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
@水 |
50ml |
@粉末クックゼラチン |
1袋(5g) |
@ラムネ風ソーダー |
200ml |
@氷かきのみつ(ブルー色) |
20ml |
タピオカ 白(戻す) |
大匙1~ |
飾りの真珠(消毒する) |
1個 |
|
【作り方】
- 50mlの水を、耐熱容器に加え、スプーンで混ぜしばらくふやかせます、電子レンジ500W×30秒加熱します
- ラムネ風のソーダー200mlに、溶かした熱い液体のゼラチンを、少しずつ、加え、氷かきのみつ(ブルー色)も加え混ぜます
- お豆腐が入っていたケースを使い、流し込み、冷やし固めました
- 抜き取ります
⑤参照⇒絵本のように、飾ります
- タピオカを飾るように、のせドーバパスとリーゼなどの食用の消毒剤で、消毒した、真珠を1個、上にのせる
- ↑チリとチリリが
海のレストランで
貝殻のソファーで
いただきます
- レシピブログにて受賞⇒チリとチリリ
うみのおはなし賞
お題は、
ひんやりパフェ
でした
- 素敵な絵本です
シリーズで
数種類あります♪
【ワンポイントアドバイス】
タピオカは、大きめの鍋にたっぷりの熱湯を沸かし
タピオカを加え、1時間~1時間半、タピオカが
透き通るまで茹で、ザルにあげ、冷水でしめます