お花見に!桜のそぼろおむすび卵包み弁当by ハッピーさん
【料理紹介】
薄焼き卵の鮮やかな黄に、桜のお花のピンク色が、映えて、
春らしく綺麗な、そぼろおむすび包み卵ご飯です!
そぼろが、甘辛くとっても、美味しい♪
クレープ状なので、手で持って、食べることもできます
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
ごはん |
150g |
そぼろ |
40g |
薄焼き卵 |
2枚 |
桜の花塩漬け |
2枚 |
【 そぼろ |
】 |
合挽き肉又は、牛ひき肉 |
110g |
@ヤマサ鮮度の一滴特選しょうゆ |
大匙2 |
@酒 |
大匙2 |
@みりん、砂糖 |
各大匙1 |
@顆粒だしの素 |
ひとつまみ |
【 薄焼き卵 |
】 |
卵 |
2個 |
【 その他のおかず |
】 |
白身魚フライ、絹さや、ウィンナー |
適量 |
|
【作り方】
- 桜の花の塩漬けは、
水で、塩を洗い、キッチンペーパーなどで、水気をとります
- 溶き卵を、こし、
フライパンに流し、
薄焼き卵を作ります
(2枚半~3枚の
薄焼き卵が、できます)
- ひき肉と@を混ぜ合わせ、菜箸で手早くかき混ぜながら炒めます
- ダマになっていたら、ヘラなどで押し付けて、炒めて、そぼろ状に、仕上げます
- そぼろ40gと、ご飯を混ぜ90gに丸く握り、これを、2個作ります
- ⑤を、薄焼き卵の右端にのせます
- 下から上へ折り
左から、右に折り
クレープ状に包みます
- 桜の花を、飾り完成です、その他のおかずと共に、彩り良く、詰めます
【ワンポイントアドバイス】
★薄焼き卵は、熱したフライパンに流し込み、焼ける前に、火を止め、予熱を
利用して焼くと、綺麗にできます★そぼろは、作りやすい分量で作っています