苺のショートケーキでクリスマス♪by ハッピーさん
【料理紹介】
もぐもぐ美味しそうに食べているサンタさん!
日本では、定番の、クリスマスの苺のショートケーキ
完成しました~☆
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
【直径18cmの丸型スポンジ |
】 |
卵(L) |
3個 |
グラニュー糖 |
90g |
薄力粉 |
90g |
無塩バター |
30g~40g |
【ホイップクリーム |
】 |
生クリーム |
2個(400ml) |
グラニュー糖 |
25g |
お好みでキルシュ |
大匙1~2 |
【シロップ |
】 |
水 |
100ml |
グラニュー糖 |
50g |
お好みでキルシュ |
大匙1/2~1 |
【その他 |
】 |
いちご・アラザン |
適量 |
手作りクッキーのツリー |
1枚 |
サンタ・ローソクの飾り |
適量 |
ナパージュ |
適量 |
|
【作り方】
- 型の内側に全体にバターを塗り、冷蔵庫で冷やし、その後、強力粉を、ふり、余分な粉を、はたき落とす
- 卵を、ハンドミキサーで、低速でときほぐし、グラニュー糖を加え、少し混ぜます
- 60℃位の湯せんに、ボールの底をつけて、低速で、泡立てます
- 少し温かい、人肌くらいになっていたら、湯せんから、はずし、ハンドミキサーで、高速で、泡立てます
- もったりとして、すくった生地で、ハートが、書ける位までしっかりと、泡立てます
- ゴムべらに、かえます、粉を、ふるいながら入れ、泡を、つぶさないように、粉っぽさがなくなるまで、混ぜる
- 溶かしバターを、(人肌より少し温かい)ゴムべらに伝わせながら、生地全体に散らすように、加える
- 手早く、混ぜ残しが
ないように、混ぜる
- 生地を、型に、流し入れ、台に、数回、打ちつけて、大きな気泡を抜く
- 180℃で30分位焼き、焼けたかどうか、竹串でチェックする
- 型から、はずし、ケーキクーラーで冷ます
- 2枚に、スライスして、スポンジの切り口に、シロップを刷毛で塗ります、
- 泡立てた、ホイップクリームも、その上に、パレットナイフで塗り、スライス苺を、適量、のせる
- ホイップクリームを
のせて、ならし、ホイップを塗ったスポンジを重ね、軽く、押える
- シロップを、塗り、ホイップクリームで、デコレーションします
- 苺や、手作りクッキー、アラザンなど、お好みで♪(苺にナパージュを塗ります)
【ワンポイントアドバイス】
★クッキーも、ツリー型に焼き、アイシングやアラザンで仕上げました♪