圧力鍋!ごぼうも柔らか!元気になる煮物by ハッピーさん

【料理紹介】

にんにくも加えた、圧力鍋を使った煮物です
圧力鍋なら、時短で煮物も完成です
にんにくは、生でも、フリーズドライのものでも
どちらでもお好みで♪

【人数】:3人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
ごぼう(乱切り) 2/3本(120g)
人参(一口大に切る) 2/3本(150g)
冷凍の里芋 5個(75g)
にんにく(スライス) 2片(12g)
しいたけ 2個(40g)
しめじ 60g
サラダ油 大匙1/2
@だし汁 100ml
@砂糖 大匙1と1/2
@みりん 大匙1と1/2
@しょうゆ 大匙2
すりごま・七味唐辛子 適量

【作り方】

  1. カットした、ごぼうは、水にさらして、あくを抜き、水気をきります
  2. 椎茸は、石づきを取り除いて、5~6mm幅に切り、しめじは、小房に分けます
  3. @の調味料は、合わせておきます
  4. 圧力鍋に、サラダ油を熱し、軽く、ごぼうと、人参を炒め、@を加え、冷凍里芋も入れ、蓋をします
  5. 圧力鍋調整装置を高圧にセットし、表示ピンの2目盛が見えたら火をホタル火に調節し、2分加熱します
  6. 目盛が、自然に、もとに戻ったら、蓋をあけ、きのこ類とにんにくを加え、煮汁を煮詰めます
  7. お好みで、すりごまや七味唐辛子を、かけて、いただきます

【ワンポイントアドバイス】

★圧力鍋は、ドイツ フィスラ-(4.5)の、ものを使用